カテゴリー「文化・芸術」の記事

運慶展@東京国立博物館へ行って来ました

ブログ更新が滞っておりますが…、生きてます!美術館にも行ってます!

娘も6歳になり、美術館も一緒に楽しめるようになってきたので

美術館にも頻繁に足を運んでおり、ブログに掲載するのが

追いつかないほどですw
で、これは記録しておいた方がいいなあと思った展覧会があるので
既に終了してしまったものが多いのですが、書きます。

続きを読む "運慶展@東京国立博物館へ行って来ました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

娘の贋作

先日作った「笛を吹く少年」。
娘の贋作の作成の情熱が、いろいろメディアを変えて展開されておりw
娘が寝静まった後に、こっそり撮影しました。
親バカですが、なかなかうまいなーと思います。

続きを読む "娘の贋作"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

芸術写真の世界展@日本橋三越

結構前に見た展覧会ですが、自分なりにいろいろ感じるところがあったのでメモ。
**
日本橋三越の「芸術写真の世界」展。
石内都さんのフリーダカーロの遺品の写真、鈴木理策さんの熊野の写真などなど。
かなりわたし好みのラインナップ!というかよくぞここまでビッグネームをそろえて
展覧会(というか販売会)をしたなあと。
とにかく最終日足を運んでおこうと日本橋三越へ。
これがもう、とにかく不思議な空間で。
どう不思議かというと、これだけ有名どころの作品を持ってきているのに(バイヤーの人、たぶんかなり若い人だと思う)照明なんかまるで気にしていないw
迫力ある大判プリントがどーんどーんと天井ぎりぎりで(百貨店なので天井高があまりない)グレア全開で展示されてるんですよね。
ああ、こんな風に展示しなくても・・・と若干、胸を痛めつつ展覧会をざっと一周。

続きを読む "芸術写真の世界展@日本橋三越"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

芸術の秋。贋作の贋作を作りました

前からずっと作りたいと思っていたアーブル美術館のアイシングクッキー。やっとこさ作りましたよ。

続きを読む "芸術の秋。贋作の贋作を作りました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

杉戸洋 とんぼとのりしろ展@東京都美術館



もうそろそろ会期終了かな。。
ボストン美術館展を見ておきたくて、先々週ぐらいに東京都美術館へ行って来ました。
ボストン美術館展の感想は別途書くとして。

ボストン美術館を見た後、「娘がどうしても見たい」というので
隣の展示室で開催されていた「杉戸洋 とんぼとのりしろ展」を見てきました。
これが全く予想外の面白さでした。


続きを読む "杉戸洋 とんぼとのりしろ展@東京都美術館"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベルギー奇想の系譜展@文化村ミュージアム

久々のファミサポデイ。何をしようかなと思いまして、やはり美術館!
評判のよい「ベルギー奇想の系譜展」に行ってきました。
これ、想像以上によかったですよ。おすすめ。

続きを読む "ベルギー奇想の系譜展@文化村ミュージアム"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バベル展がすごかったって話

ブログ更新が滞っておりますが。。
生きてます。
美術展行ってます。
娘と楽しく過ごしてます!
というわけで、見てからずいぶん時間が経ってしまったのですが
「バベルの塔」展@東京都現代美術館のことを書こうと思います。
バベルの塔、想像以上に面白かったです。
でも、それ以上に面白かったのが、ブリューゲルの版画。

続きを読む "バベル展がすごかったって話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

江戸東京たてもの園の子どもの日イベントに行ってきました

いつか娘と行きたいなーと思っていた江戸東京たてもの園
連休中に子どもの日のイベントが開催されると聞き、
「これはグッドタイミング!」と思い、おべんと持って行ってきました。
幸いお天気にも恵まれ、とーーーーっても楽しい一日を過ごすことができました。
江戸東京たてもの園は、江戸東京博物館@両国の付帯施設という位置づけなのかな?
むかしの、銭湯やら、居酒屋さんやら、文具屋やら、モダン住宅やら、農家やらが
たくさん移築された公園なのです。
一部の住宅には靴を脱いで上がることもできます。
映画「千と千尋の神隠し」のモデルにもなったといわれる場所で、
映画のファンならより一層楽しめる場所だと思います。
(この件については、後記)

10年ぶりぐらいに訪問したたてもの園。
移築された建物もずいぶん増えて、大人のわたしもとっても楽しめました。

続きを読む "江戸東京たてもの園の子どもの日イベントに行ってきました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Stephen Magsig の City Lightsシリーズが大好きです

先日、ツイッターでたまたま見つけたStephen Magsig City Lightsシリーズ
もうめっちゃツボというか、好き過ぎる。
玉ボケした夜景、イルミネーションの写真みたいで、光がほんとうに美しい。
おそらくアクリル絵の具で描かれていると思われるのですが
その質感みたいなものたまらない。
思わず、自分の持ってるアニエスの転写プリントスカートを引っ張り出して
「あたしって、こういうのがほーんと好きなのよねえ」としみじみ
思ったぐらい。

続きを読む "Stephen Magsig の City Lightsシリーズが大好きです"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実家で奈良美智さんのテレビスコープを発見したって話

久々のブログ更新。
いや、もうホント信じられない事件が起こりまして。。
ちょっとヘタっていたのでブログ更新もお休み。
やっとこさ復活してきたのでぼちぼち再開です。
***
先日実家に行った折、
確か自宅で保管していたはずなんだけど、ないないないと探していた奈良美智さんのテレビスコープが発見されました・・・・w
まあ、ありがちなパターンですね。

続きを読む "実家で奈良美智さんのテレビスコープを発見したって話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧