カテゴリー「育児」の記事

飛行機三段活用

スタバのアイスラテが美味しい季節到来。
アイスラテを頼むと、つい作ってしまうのが
ストローの紙袋で作る飛行機。

作り方は、こちらのブログを参考に。
で、作るとつい写真を撮ってしまうのは
フレームに収めると、この小さい飛行機が、
まるでさわひらきさんの映像作品に出てくる
飛行機みたいだからかな。
さらひらきさんの作品、いろいろ見たけど
この飛行機の作品が一番好きですね。
※音もいい感じのでイヤフォン、ヘッドフォンで聞くのをおすすめ。

続きを読む "飛行機三段活用"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

娘の6歳の誕生日

7月は娘の誕生日。
私の母親業創業祭も兼ねてw、元夫の店で誕生日のケーキを食べました。ケーキはキルフェボンの季節のフルーツタルト。さすが、キルフェボン。果物、カスタード等のフィリングとタルト生地とのバランスがとてもいい。美味しかったです。

続きを読む "娘の6歳の誕生日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

節分でした

お正月が終わると節分。ほーんとあっという間ですね。
娘は保育園で鬼の被り物を作り、下の学年の子たちのクラスで
鬼役をやってきたそうです。
むかしは、鬼が登場すると硬直していたのにねえ。
成長したものです。
当日は鬼の被り物を持ち帰り、家でも豆まきをしましたよ。
我が家では落花生ね。
各部屋の豆まきを完了したら、最後は玄関の扉を開いて
鬼を追い出します。
落花生を回収してぽりぽりと。
殻つき落花生って、年に一回この季節しか食べませんが
美味しいですね。止まらなくなりそうでしたw

続きを読む "節分でした"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年今年のクリスマスプレゼント

今年の娘&自分のクリスマスプレゼント。今年は何にするか結構迷いまして。
結局、クッキー先生のアイシングクッキーにしました。

続きを読む "2016年今年のクリスマスプレゼント"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バクチクさんのコンサートのち、娘のお泊り保育@元夫宅

昨日は、久々の爆竹さんライブ@横浜アリーナ。
いや、正直なところ、爆竹さんのコンサートで横アリというのは大丈夫なのか。心配でした。
毎年武道館コンサートを満席にしている爆竹さんですが横アリって大きいしちゃんと満席にできるのかと。
でも、会場に行ってみたらビックリ。ほぼ満席で、立ち見当日券も出たぐらい。
爆竹さん人気あるんだーー(すみません)。
素晴らしいアーティストではありますが、ヒットチャートをにぎわせているわけでもなく
ホントに地味に地味にキャリアを重ねている方たちですからね。

続きを読む "バクチクさんのコンサートのち、娘のお泊り保育@元夫宅"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プールのちカリーナでサンドイッチの巻

毎週土曜に通っていたスイミングをやめてから
土日割と自由な時間を過ごしていて、これが割と楽ちんで楽しい時間を過ごしています。
先週の土曜日は近所の区民プールへ。この区民プール、室内プールで日焼けの心配もないし(でも適度に太陽も降り注ぐ、ナイス設計!)、幼児向けプールも大きいし、綺麗なので最近のお気に入り。
娘を自転車に載せて行ってきました。

続きを読む "プールのちカリーナでサンドイッチの巻"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏休みの調理実習&フクナガ

先週の金曜、本当なら保育園で夏野菜カレーの調理実習のはずでしたが
お休みをとったので、自宅で調理実習をしました。

続きを読む "夏休みの調理実習&フクナガ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お泊り会でした

金曜から土曜まで保育園のお泊り会(合宿)に参加してきた娘。
とても楽しかったようで、帰宅後もご機嫌。
最初、他のお母さんたちは、親元を離れて泊まるのは初めてだし
大丈夫かしら?と心配していたようですが、我が家は何度かパパのおうちに泊まったこともあるし、私はまったく心配せずに送り出しましたw

続きを読む "お泊り会でした"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

娘の5歳の誕生日

いやはや、やっとこさ、娘の5歳の誕生日。そして夏祭り。
毎年誕生日のケーキに頭を悩ませておりますが、今年は娘のリクエストで
カップケーキを作りました。
カップケーキと言えば、加藤千恵さんのレシピがいいなあと思いまして、
娘に加藤千恵さんのカップケーキのレシピ本を渡し、どれがいいと聞いたところ
このバナナとマンゴーのカップケーキがよいとのこと。
はい、がんばって作りましたよ!
元夫のお店に持って行って食べる考えましたが
カップケーキって持ち運びが難しいんですよね。
なので朝、元夫がこちらの家に来たら一緒に食べることに。
前日夜にカップケーキを作っておいて
翌日の朝にクリームとフルーツを飾って食べる、という段取りだったのですが
意外とドタバタ。でもなかなか美味しくできましたよ。さすが加藤千恵さんのレシピ。
バナナとマンゴーをキャラメルソースで和えて、カップケーキの中に詰めて
ホイップクリームを塗ってできあがり。
ケーキのまわりについているクランブルのようなものはプラリネです。
プラリネって自作できるのですね。美味しかったー。

続きを読む "娘の5歳の誕生日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

父の日でした

日曜は父の日。
ということで、娘とクッキーを焼きました。
我が家では定番のクッキー先生のレシピ。
娘の熱烈リクエストでココア味です。
バンホーテンのココアがばっちり入っていて、かなり香り豊か&濃厚なクッキーです。
父の日らしく、メガネやマスターシュ(つけひげ)、ネクタイなどのクッキー型で型抜きして結構かわいく仕上がりました。
本当なら日曜午後にパパのお店に届けようと思ったのですが、ここのところの仕事がヘビーかつ父母会の活動が大変でして、ヘトヘトで動くことができず、お届けは後日ということになりました。
→今日の夕方届けまーす。

続きを読む "父の日でした"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧