« 練り切りでぐるんぱを作りました | トップページ | 夏の夢 »

夏の朝

今日はテーマを決めずにゆるりと。
先日、娘と一緒に21時前に寝てしまったら、朝4時前に目が覚めて。
もうちょっと寝ていてもいいんですが、前日やろうと思っていた家事もあるし
えいと起きてみました。
もう8月も下旬ですからね、庭で鈴虫も鳴いているし
でも、蝉もまだ鳴いているし。朝の時間も不思議な感じです。

まずはお米を研いで、お弁当用にカオマンガイを準備。

鶏肉はそのまま炊飯器に入れてもいいんですが、焼くと美味しいのでフライパンでソテー。
ニンニク&生姜がいい感じ。炊飯器をセットして、職場用のおやつの準備も。
最近抹茶クッキーにハマっていて、生地をこねてビニール袋に入れて
冷蔵庫へ。
洗濯物を干し、一通り家事を終えたら
ミルクティを淹れて、本を引っ張り出す。
アメリカの鱒釣りbyリチャードブローディガン
あまりに奇妙な小説ゆえ実は集中力を要するのです。
朝のこの時間はピッタリ。
メゾンドショコラのトリュフを冷蔵庫から出して、お皿の上に載せ、室温に戻しておく。
ミルクティと一緒にいただくトリュフ。口の中にチョコレートの香りがいっぱいに広がり
至福の時間です。
日々仕事だ家事だ育児だとやっていると
自分の時間がなかなかとれなくて。
こんな風に早起きできると、一生懸命自分のことをしてしまいますね。
娘が生まれてから5年経つけど、時間貧乏性の癖は抜けず。
ほんと一人で子育てしていると、保育園の送りも迎えも私がやらなくてはならないから
どちらかを誰かにお願いして、ゆっくりするとかできないんですよね。
基本、残業もできないし。
土日もそう。基本、ずっと私が娘を見ていなくてはならないから、自分一人でちょっとゆっくり何かをするってできないんですよね。
娘もずいぶん成長して、できることをも増えたけど、やっぱりそのあたりが精神的にも体力的にもきついなあと思います。
仕事以外の時間は育児になるから、全然休めていないというか。
夏休み、一応とりましたけど、結局子どもの接待ですからね。
楽しかったけど、休みだけど。。休めてない。
休みたいなあーーなんて思ってたら、娘が起き出してきまして
私の時間、終了。
(早起きの楽しい時間を満喫できるのも、いまの季節だからこそ!
もう少し早起きの時間増やしたいね)

|

« 練り切りでぐるんぱを作りました | トップページ | 夏の夢 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の朝:

« 練り切りでぐるんぱを作りました | トップページ | 夏の夢 »