薔薇の木に薔薇の花咲く
薔薇の木に薔薇の花咲く
北原白秋でしたっけ。
我が家の近所では庭に薔薇を植えている人が多く、
この時季はほんと綺麗。
いつも楽しみにしているおうちではそろそろ薔薇が終わってしまい
ちょっとしょんもりしつつ、地元の和菓子屋さんに行ったら
この「紅ばら」を売っていたので即購入。
この「紅ばら」も毎年売っていて、この季節に買えるのを楽しみにしているのです。
レトロなデザインがツボなんですよねえ。味も美味しい。
ほんと地元で昔っからやってるお店だし、派手さはないのですが
どのお菓子も丁寧に作られていて美味しいんですよ。
大好き。
紅ばらは、毎年売っているけれど、実は地味~にバージョンアップしていて
一昨年ぐらいから、薔薇の葉っぱがつきましたw
前は緑でちょっとグラデーションが入っていたぐらいなんですけどね。
翻って
冒頭の北原白秋の詩。
季節ごと、ご近所まわりにいろんな花が咲きますが
同じ木にまた同じ花が咲く。
そのことを思わずハっとする花ってやっぱり
「薔薇」なんだろうなと思いました。
他の花だとやっぱりそこまで思えないというか。
北原白秋ってすごいなと思った次第です。
薔薇の練りきりって和菓子の世界では割と定番なデザインみたいで
Youtubeを探したら幾つか動画がありました。
動画を見ると割と簡単そうに見えるんですが、実際はけっこう難しいんだろうな。
・・・いつか作ってみたいです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 20171215フロリレージュランチ(2017.12.26)
- 20171013フロリレージュランチ(2017.10.23)
- 芸術の秋。贋作の贋作を作りました(2017.10.09)
- クッキーボーイさんのクッキー付きアイスクリーム(2017.10.03)
- eteのかき氷@銀座三越を食べてきました(2017.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント