天寿をまっとうする
ずっとずっと観たいと思いつつ、観そびれた演劇があります。
それは劇団ロマンチカの演劇です。
きっかけは野宮真貴さんのリサイタルの映像なんですが。。
美しすぎる世界に卒倒しそうになりました。
演出:林巻子
音楽:菊池成孔
ああ、林巻子さんなんだ!
林巻子さん率いるロマンチカの演劇はずっと気になっていたのですが
とうとう観そびれてしまった。。
「とうとう」
と書いたのは
主要メンバーである横町慶子さんが亡くなったからです。
横町慶子さん、ノーチェックだったんだよなあ。
後からWebとかで見て激しく後悔。
こんな素敵なアーティストがいたなんて!
私は横町さんの訃報を、林巻子さんのツイッター(というか今はロマンチカのメンバーが交代で情報発信してますが)で知って。
訃報は横町さんのお姉さんが書いたものだと思うのですが
書き出しがとても印象的だったのです。
「妹 横町慶子儀は天寿を全ういたし、…」
ああ、天寿をまっとうしたんだ。
死因などについては知らされていないのですが
おそらく家族親族が「天寿をまっとうした」と思える
そういう亡くなり方だったんだろうなと想像しました。
※後から調べたところ、脳梗塞の再発が原因ではないかと説がありました。詳細は不明。
最近まで活動していて、48歳で比較的若かったわけですが
それでも家族親族が「天寿をまっとうした」と思える死に方は
ある種納得のいく死に方だったんだろうなと。。
横町さんの死を悼む記事もあちこちで見て
「天寿」という言葉がずっと頭の中に残っていて
偶然というか、昨日のj-waveでピストン西沢さんが自分の愛猫が亡くなったときのことを話していました。
ピストンさん曰く「ペットを飼うとき大事なことは、天寿をまっとうさせること」
「天寿を超えて生きさせることは、ペットにとっても、自分にとっても不幸だ」
と。
ピストンさん自身、自分の飼い猫を延命させすぎてしまい
猫の痴呆からくる、徘徊、あちこちに糞尿を垂れ流す等
介護がホントに大変だったこと。それゆえ、猫をかわいいと思えなくなってしまったこと。。
無用な延命をしてしまったことを大変後悔していると言っていました。
短いコメントでしたが、その「天寿」という言葉が
自分の中にズシンと来て、
やっぱり動物も人間も「天寿」というのがあって、そこまでは頑張るべきだし
逆に天寿だなと思ったら、そこでおしまいにするのが「天命」に従ってるんだろうなと思った次第です。。
その天寿は人それぞれで、短い人もいるし、長い人もいるし。
うちの両親も「天寿」をまっとうしてもらいたいなと思います。
そんな矢先、友人家族の飼ってるうさぎの訃報が。
SNSで観てる限り、ついこないだまで元気そうだったのに。。
でも長生きしたから、ホントそのうさぎも「天寿をまっとう」したのではないかと。
というかそう思いたいよね。
うん。
合掌。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのお知らせ(2018.01.10)
- 誕生日でした(2017.01.30)
- 2016年買ってよかったもの 美容・ファッション編(2017.01.04)
- ハロウィンを楽しみました!(2016.11.02)
- 運動会でした(2016.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント