« 【バカ親日誌】キティの塗り絵 | トップページ | 娘と飛行機型のクッキーを作って飛ばしてみました »

落語「死神」が大好きです

落語「死神」が大好きです。
落語ってそんなに詳しくないのですが、小学校3-4年の頃だったか
図書館に落語の名作をまとめたシリーズがありまして。
図書館の「読書の時間」で
まんじゅうこわいとか、いろんな作品を読みました。
当時それほど集中して本が読めなかった私にとって
短めのお話でかつクスっと笑える要素があるというのが
結構ツボで。そのシリーズを何作か読んだ気がします。
中でも一番印象に残っていたのが「死神」でした。
やはり、「死神」のサゲ(オチ)って、子どもながらに印象的で
私が読んだ本のラストは

「あ、消えた」
でした(たぶん)。

「消えた」


そう。過去形なのがミソ。

「死神」のお話をご存知無い方にはネタバレになりますが
最後に主人公のろうそくの火(命の火)が消えて終わる。
主人公は自分のろうそくの火が消える瞬間を見たか見ないか
死んだ?死なない?このスレスレ感がたまらなくて。
子どもながらに印象的だったんですよね。

で、大人になってなんとなく「死神」をもう一度みたいな聞きたいなと思ってしらべてみると・・
いやあ面白い。
あと、私が本で読んだときのラストは「消えた」でしたが、
「最後のセリフが「消える」となるのは6代目三遊亭圓生から。」
とのこと。

ええ!今は「消える」なのー!とか。

まずは有名なものを何か一つと思って
志の輔さんの落語CDを借りてきて聞いてみました。
ほほぉ。志の輔さんはこういうサゲなのね。面白かった!ちなみに、同じCDに収録されている「はんどたおる」も面白かったなあ。
志の輔さんのサゲもいいんだけど、wikiに載っていた千原ジュニア版のが聞きたくて
Youtubeを探していたら。。ありました
これも面白い。しかも歴代のサゲとタメ張れるんじゃないかなあ。かなり好きなサゲです。
志の輔さんのサゲよりも好きかもしれない。
こんなにたくさんのサゲのパターンがある落語ってホント珍しいんじゃないかしら。
以前ドラマ「タイガー&ドラゴン」で落語って面白いーと思ったことはあったけど
ちゃんと聞いたことはないので、一度聞いてみようかしら。
あとは「落語心中」かなあ。アニメとマンガ。両方近所のTUTAYAにあるので
借りてみようかな。
というわけで、今回作ったのは、冒頭の写真のろうそくのアイシングクッキー。
若冲のしゃれこうべをバックにしてみました。
背景が白っぽくてハッピーバースデー感満載ですがw
実際、志らくさんのサゲは「ハッピーバ
ースデー」らしいので
これもまたヨシかと。
ちなみに、このアイシングクッキーを娘に見せたところ
「わたしの誕生日のケーキにもこのろうそくを乗せて~」
と言われましたw

↓志らくさんの落語って聞いたことないんですよねえ。評判いいのでいつか聞きに行きたい!

|

« 【バカ親日誌】キティの塗り絵 | トップページ | 娘と飛行機型のクッキーを作って飛ばしてみました »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落語「死神」が大好きです:

« 【バカ親日誌】キティの塗り絵 | トップページ | 娘と飛行機型のクッキーを作って飛ばしてみました »