« アクアビーズって面白い! | トップページ | シュガークラフトに初挑戦 »

丸久小山園の抹茶レシピ本

先日作った抹茶のお山クッキー以降、抹茶味が自分の中でブーム。
先日図書館で借りた京都丸久小山園の抹茶レシピ本に登場するお菓子がとてもとても美味しそうで。
まずは、と思って、本の最初のページに掲載されていた抹茶のフィナンシェを作ってみました。

いやー。穴ぼこだらけになりましたがw 美味しくできました!

抹茶の風味がほんとちょうどよくて。
先日、抹茶クッキーを作って気が付いたのですが、抹茶味の焼き菓子って焼いて焦げると苦くなって抹茶の風味が損なわれてしまう。焼成温度、焼成時間が難しい。
まだフィナンシェしか作っていませんが、レシピどおりに焼成してうまくいったので
このレシピは結構いいのではと思っています。
本には、抹茶のスイーツに向いた抹茶はどれか、についても詳細に述べられていましたし。
あと、料理家のなかしましほさんもこの本をリコメンドしてましたし。
Amazonのレビューを読むとトリュフ、ロールケーキの評判がいいようなので
近いうちに作ってみたいと思います。
追記:フィナンシェが穴ぼこだらけになってしまったのは、どうやら焼成前に「室温に慣らす」時間をとらなかっことらしいです。。次回はちゃんと室温に慣らす時間をとり、成功させたい。。

|

« アクアビーズって面白い! | トップページ | シュガークラフトに初挑戦 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸久小山園の抹茶レシピ本:

« アクアビーズって面白い! | トップページ | シュガークラフトに初挑戦 »