転職前の職場と今の職場どちらがいいですか?
先日、前職の同僚に「めぐさん、所長もほぼ引退したし、労基関係の制度もちゃんと整いましたのでいつでも戻ってきていいですよ」と言われまして。
大変大変ありがたい言葉なのですが
まあ前職に戻ることはないだろうなあと
ぼんやり考えました。
今の職場の方がよい理由っていろいろあるのですが
やっぱり
・フレックスタイム制度
・職場の雰囲気
・仕事のやり方
が大きいなあと思います。
日々、育児だの保育園の送迎だのをしていると
フレックスタイム制度はホントにありがたくて。
ときには保育園へ行く支度に手間取って
出発が遅れることもあるわけで。
そこで、イライラっと子どもに当たってしまうことがないのは
精神的にすごくありがたい。
その他にも出勤前にちょこっとやりたいこと、例えば、朝会とかコンビニで決済済ませるとかちょっとしたウォーキングをするとか。そういうことができるのもいいですね。
あとウチの職場は昼休みも自由なので、少し長めの昼休みをとって
色々用事を済ませることもできます。
職場の雰囲気については大満足です。
特に私の属するグループの人は
人柄も仕事の出来具合もいい人ばかりで
日々感謝しております。
…というか前職には変は人が多すぎて、人的ストレスがほんとに強かったw
けど、今はまったくストレスフリー。
仕事に関しても、前職とほぼ同じ+ちょっと違う分野が開拓できて
そこも満足しています。
仕事のやり方、については
この事務所に来てから、事務他あらゆることが合理化されてて感動してしまったというか。
基本的に、事務の人が優秀でミス、漏れがない。
チェック体制がしっかりしてるので、自分は大事なことに集中できる。
あと、ミスが発生したら、その対応策をすぐに考え、マニュアル(チェックリスト)に反映させる。所内で使っているシステムで誰でも過去の出願がダウンロードできるし、勤怠もシステムへのボタン一つだし。合理化できるところはどんどん合理化してるのがいいなあと。
あと、これは意外と大事なことなんですが、デスクが広く、作業しやすい!
私はモニタ2台おいて書類もかなり広げられるので大満足。
あと、ひとりひとりのスペースがパーティションで区切られているので、集中できるし、休憩もとりやすいのもいいですね。
お給料面に関しては、実は前職よりも下がっていますが、上記のようにいろいろ満足しているのでこれぐらいの給料でもOKという感じです。
私はいま時短勤務なので、年俸としては低めなのですが、前職と現職とで時間当たりのお給料を計算すると、たぶんいまの方が高いし。
仕事の内容も楽しいし、ホントこの職場に転職できてよかったなあと思っています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのお知らせ(2018.01.10)
- 誕生日でした(2017.01.30)
- 2016年買ってよかったもの 美容・ファッション編(2017.01.04)
- ハロウィンを楽しみました!(2016.11.02)
- 運動会でした(2016.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント