« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

森山開次+ひびのこづえ「サーカス」@新国立劇場

先週の土曜日、森山開次+ひびのこづえ「サーカス」@新国立劇場を見てきました。
いやー、楽しい作品でした!
大好きなひびのこづえさんの衣装が、森山開次さんのダンスでダイナミックに展開され。。
いや、逆かw
ダンスの振り付けが先か、衣装が先か。
またはこれらの相互作用か。
とにかく2人の素敵なマリアージュに
終始顔がほころびっぱなしでした。

続きを読む "森山開次+ひびのこづえ「サーカス」@新国立劇場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

松園と華麗なる女性画家たち展@山種美術館

二週間に一回のファミサポデイ。今回はどうしようかなーと考えて
に行ってきました。
すっごくよかった!というわけでないけど、やっぱり山種美術館の展示は安定感ありますね。見ててソンは絶対なし。

続きを読む "松園と華麗なる女性画家たち展@山種美術館"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぼちぼちとアイシングを再開

夏はアイシングの季節なんですかねえ。
またアイシングをやりたくなってきてぼちぼちとやってます。
これは父の日用のアイシング。
メガネとマスターシュ(付け髭)とねこ。
シンプルに黒でアイシングしたもの。
いやー、時間があくとちょっとしたコツを忘れてしまいますねw
アイシングの詰め方とか量とか固さとか。
少しぼこぼこになったけど、ぼちぼちの出来。

続きを読む "ぼちぼちとアイシングを再開"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏休み、東京都現代美術館&木場公園へ行ってきました

先週一週間、早めの夏休みをとりまして
ゆるりとした時間を過ごしてきました。
夏休みといっても、どこかに旅行に行くわけでもなく
ひたすらに身体の休養だの、休みじゃないとできないことをあれこれ。
さすがに一週間まるまる娘を保育園に預けて遊び歩いているわけにも
いかないので、1日は保育園をお休みしてお弁当を持って超遠足へ。
東京都現代美術館木場公園へ行ってきました。

続きを読む "夏休み、東京都現代美術館&木場公園へ行ってきました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年夏のグリーティング用切手がなかなかのかわいさ

今年の夏のグリーティング用切手がホントにとーーーってもかわいくて思わず購入。
まるでお菓子みたい。。
背景の色等のバランスもほんとよくできていて
見ているだけでしあわせ。。

続きを読む "2015年夏のグリーティング用切手がなかなかのかわいさ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

20150608フロリレージュランチ

少し前のことですが、二か月に1回恒例のフロリレージュのランチに行ってきました。6月ですが、もう夏の香りいっぱい!

素敵なランチでした。

続きを読む "20150608フロリレージュランチ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

苦手なものは何ですか

ちょっと仕事がらみで、失敗というかトラブルがありまして。

詳細は書けないのですが、自分としては「えええ、そんなことあるの?」ということが起こったものの、事務方の人のお蔭で事故を未然に防ぐことができました。
ほっ。
ホントについてました。事務の人に大感謝!
という事件がありまして。
改めて思うのは、自分が事務方の人間だったら、このミスを看過してたなあと。
自分は絶対この業種の事務の仕事は向いてないなあと。。
私は、ホントに細かい仕事が苦手で
(それだけで、この仕事は向いてないという説もあるw)
ギリギリのラインで何とかもってるのも
「苦手」の度合いが致命的なレベルではないことと
「苦手」という自覚のもと、それなりの手当ができているからではないかと思います。

続きを読む "苦手なものは何ですか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年のジャンナッツダージリンファーストフラッシュ

今年のジャンナッツダージリンファーストフラッシュ、ようやく入手しました。
実は5月下旬に入荷したらしいのですが、すぐに売り切れてしまったようで
予約して入手。
カルディ新宿店の担当者さん、ありがとうございました!

続きを読む "今年のジャンナッツダージリンファーストフラッシュ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プラズマクラスタの除湿機買いました

いよいよ四国地方では梅雨入り!
梅雨入り前に用意しておかなくてはと思っていたのが除湿機。
今年とうとう買いましたよ。

続きを読む "プラズマクラスタの除湿機買いました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »