« ホワイトデイの贈り物 | トップページ | クッキー先生のワークショップに行ってきました »

アートフェア東京に行って、アートを買うとはなんぞや?とモヤモヤ考えてしまいましたw

東京国際フォーラムで始まったアートフェア東京2015
今年は岩崎貴宏さんの作品、どんなのが出品されるのか。
もしいい作品が出品されるのなら買おうと思って
行ってみたのですが、これは!と思った冒頭の作品は売約済み。

こちらの歯ブラシの作品もよかったのですが、買うとしたら二つセットで買いたいし。
でも予算オーバーなので退散。
アラタニウラノの方曰く、前日の
「VIP用の内覧会」
ですぐに売約になってしまったとか。
以前から「買いたい」とリクエストを受けていた方だったとのことですが
リクエストという点では、昨年から私もずっとリクエストしていたのですがね。
この温度差はなんでしょうかね。。
いつも買ってるお得意様ってことでしょうかね。。
お値段的には当然予算オーバだったんですが、この作品もよかったなあ。
100万円弱。
うーん、いい作品で、欲しくなるのは滅多にないので買えばいいじゃんという説もありますが、子持ちだしねえ。そんなに年収高くないしねえ。
身分不相応な気もするしねえ。
こわしちゃったらどうしようとかねえ。
別になきゃないで大丈夫なもんだしねえ。
とか、もやもや悶々とした気持ち。
ちなみに、アラタニウラノの方曰く、アートフェアの値段からは少し高くなるけど
オーダで作ってもらうことも可能とか。
そんな風に言われると、今買わなくてもいいかと思えてしまう。。
ああ、でも歯ブラシの作品は、昭和な感じでよかったしなあ。かってもよかったかなあと
まだ悶々としております。
職場の昼休みに抜けだして大急ぎで見て来たので
ざっとしか見られなかったのですが、塩田千春さんのこの作品はよかったなあ。
塩田さんは2000年頃の横トリで作品を拝見して以来かな。
最近では海外で作品を発表することが多く日本ではあまり作品を見られなくなってしまいましたが、この赤い糸を使ったシリーズはホント素敵。
また日本で展覧会をやる機会があったら見たいなあ。
まあ、そんな感じで今年も作品を買わず。。
アートを買うって何なんだろうとか悶々と考えつつ
帰りに国際フォーラムの相田みつを美術館で
みつをフォーチューンクッキー(100円)を買ってきて
ぽりぽり食べてたら
「しあわせはいつも自分のこころがきめる」
と諭されてしまいました。。あはは。

|

« ホワイトデイの贈り物 | トップページ | クッキー先生のワークショップに行ってきました »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アートフェア東京に行って、アートを買うとはなんぞや?とモヤモヤ考えてしまいましたw:

« ホワイトデイの贈り物 | トップページ | クッキー先生のワークショップに行ってきました »