20150327 フロリレージュランチ
新生フロリレージュのランチに行ってきました。
巨大なオープンキッチン!
お料理も今まで以上に斬新!
しかし、今まで以上に川手シェフらしい空間とお料理に感動しました。
ハコベのグラッセ、人参のペースト
アスパラのソテー。メレンゲ状のふわふわの上に、卵黄をゼラチンコーティングした酸っぱいもの(すんません、表現がうまくできません)
これ美味しかったー。卵の部分がマヨネーズっぽくて、アスパラ+卵の斬新な再構築。
今回はお酒もお願いしたのですが、ハーブやフルーツの香りをうつしてサーブしてくださって。これも面白かった!
すんません、中の写真を撮るのを忘れてましたが、烏賊黒墨のシューのようなものに烏賊と春菊が詰まったもの。これ、すっごく川手さんらしくて美味しかったー。これだけでも充分においしいのですが、添えられたレモンバターを添えるとまた美味しくて。これ、何かに機会にまたお願いしたいな。。
お魚は鱒。脂がのった鱒をスモークして熱い石の上に載せてサーブ。川手シェフは子ども時代によくご家族で川釣りに行っていてそのときの記憶をイメージしたものとか。これも美味しかったなあ
お肉は豚肉。宮崎県産だったか。。火入れも完璧。脂の部分がカリっとして美味しかったなあ。添えられた緑苺の酸味が最高にあってました。
フロマージュブラン。アツアツの南部鉄の器に乗って来ました。上にテキっとそえられたのはゴマ油。意外?と合いますね。ゴマ油。
最後は日向夏とヨモギの冷たいデザート。パリパリ部分も日向夏が使われていてサッパリ美味しかったなあ。
キッチンもさることながら、お料理も今まで以上に驚きに満ちていて、かつ美味しい!そしてリニューアルオープン後一週間も経っていないのにサービスもスムーズだったし。色々な意味で感動したランチでした。
次回また訪問するのが楽しみです!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 20171215フロリレージュランチ(2017.12.26)
- 20171013フロリレージュランチ(2017.10.23)
- 芸術の秋。贋作の贋作を作りました(2017.10.09)
- クッキーボーイさんのクッキー付きアイスクリーム(2017.10.03)
- eteのかき氷@銀座三越を食べてきました(2017.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント