羊のアイシングクッキーで年始のご挨拶
遅ればせながら。。あけましておめでとうございます。
今年は干支のアイシングクッキーで年始のご挨拶ですw
昨年買ったデロンギのオーブンが想像以上に活躍してくれて
クッキー焼いたり、ケーキ焼いたり、お菓子作りが楽しい一年でした。
念願のアイシングにもチャレンジできたし、今年はもっと焼き菓子や
お料理がんばりたいなあ。。
冒頭の写真のアイシングクッキーはテクニック的に簡単な割に見栄えもするし
おすすめですよー。
羊の形のクッキーを焼いたら、頭、手足の部分を残してアイシングをして
すぐにココナッツをふりかけるだけ。
※すぐにふりかけるのがミソです。そうしないとアイシングが乾いて
ココナッツが付きにくくなります。
二番目の写真は、わたしがアイシングをする姿を見て、娘たんもやりたいと言いだし
真似ごとでアイシングをするの図。。
当然あんまりうまく行かず号泣してましたが、やってるうちにそれなりにできてきて(すごい)最後は割と満足していたみたいです。
アイシングとか私がやり始めると娘たんも「わたしもやるー」と言いだして
娘たんの手出しをかわしながら、適度にやらせながら、ご機嫌をとりながらやるのも
なかなか大変なのですが、「親子で一緒にやる」時間はほんと得難いなあと思います。
お料理は
作る→できた!→美味しい
が比較的手っ取り早く実感できる作業なので
小さいころからたくさん体験してほしいなーと思っています。
※クッキー型はカイザーのものを使いました。
さびにくいし結構おすすめですが、足が折れやすいのが難点か。
でも形はかわいいです。
※クッキーはおなじみクッキー先生のレシピ。バンホーテンのココアたっぷりで美味しいですよー。
※クッキーはおなじみクッキー先生のレシピ。バンホーテンのココアたっぷりで美味しいですよー。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 20171215フロリレージュランチ(2017.12.26)
- 20171013フロリレージュランチ(2017.10.23)
- 芸術の秋。贋作の贋作を作りました(2017.10.09)
- クッキーボーイさんのクッキー付きアイスクリーム(2017.10.03)
- eteのかき氷@銀座三越を食べてきました(2017.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント