« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

娘たんへのクリスマスプレゼント

昨年はクリスマスプレゼントを用意しなかったのですが
保育園のお友達ともクリスマスプレゼントの話題が出るようになったことだし
用意することにしました。
来年からは保育園へリュックを持っていくことになるので
リュックを。
当初の希望は
キティちゃんのリュックだったのですが見つからず。。
伊勢丹の子供用品売り場を歩いていたら見つけたのがこのリュック。
アニエスベーのものらしいです。

続きを読む "娘たんへのクリスマスプレゼント"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

20141225フロリレージュランチ





昨日はお休みをとってフロリレージュでランチを食べてきました。
昨年同様Sさん夫妻を迎え、おとなのクリスマス会。
相変わらず美味しいお料理でしたが
今までとはちょっと雰囲気が違う。
既に次のお店での序章を感じさせる新しい雰囲気のお料理で

続きを読む "20141225フロリレージュランチ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地元写真館で七五三の写真を撮って来ました

11月末にようやっと七五三の写真を撮ってきました~。
最初は「撮らなくてもいいか」と思っていたのですが
保育園の同級生たちが七五三の話をしているときに
「うちはやってない」みたいな話になるのもちょっとかわいそうかなあと思いまして。
地元写真館で撮影してきましたよ。
しかし、三歳児の撮影って難しいですね。。
やはり緊張して、最初は全然笑顔が出ず、写真館の人にいろいろとお手数かけました。

写真館のおばさまに話しかけられてもぼーっとしており。。

続きを読む "地元写真館で七五三の写真を撮って来ました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年のクリスマスリースはヤフオクで購入

クリスマスリース、どこで買おうかなあと思っていろいろ探したんですが
なかなかいいのが見つからなくて。
ふとヤフオクを見てみたら、出てる出てる!手作りのリースが。
「元お花屋さんで、今は専業主婦」的な人がけっこう出品してるんですよね。
センスいいリースはホントに人気で、これも誰かと競って落札しました。
(と言っても1700円だったけどね)

続きを読む "今年のクリスマスリースはヤフオクで購入"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ただぼんやりとした時間が過ごしたくて

日曜のファミサポデイ。

本当は竹橋の近代美術館に高松次郎展を見に行こうと思っていたのですが
どうしてもラデュレのティーサロン(しかも窓際)でサントノーレを食べたくなって
予定を変更して銀座三越へ。

続きを読む "ただぼんやりとした時間が過ごしたくて"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エスプリ ディオール展

先日メゾンエルメスの帰りに銀座松屋の方へ歩いていたら
オペーク跡地でディオールの軌跡をたどる「エスプリ ディオール」をやっていたので
立ち寄ってみました。
なんとなく立ち寄った展覧会でしたが
充実の展示内容でびっくり。
ディオールの原点ともいうべき「ニュールック」のあたりから
現在のアバンギャルド(?)な作品まで。

続きを読む "エスプリ ディオール展"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

娘たんの親孝行完了☆

先日私の母が沢木耕太郎さんの本に書いてあった言葉に

いたく感動していた様子。
沢木さん曰く
「子どもは三歳までが一番かわいい。
この三歳までのかわいさで
一生分の親孝行ができているので
子どもは親孝行しないでいいんだよ」
なるほどねえ。
私もホント同意します

続きを読む "娘たんの親孝行完了☆"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

生協パルでいつも買っているもの

仕事バリバリやってたときも

子ども生まれてからも
生協パルシステムずーっと使ってます。
特に今は食料品の買い物時間も惜しいぐらいなので、ほんとありがたいです。
そんな我が家でいつも頼んでいるものが何かというと…

続きを読む "生協パルでいつも買っているもの"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大掃除というかお片付けメモ

大掃除というかお片付けメモ

初日
・玄関靴箱まわり(30分)
2日目
・冷蔵庫(30分)
3日目
・食品棚(30分)
4日目
・お休み
5日目
・クローゼットのハンガー部分(60分)
6日目
・クローゼットの引き出し部分(30分)
7日目
・アクセサリ(15分)
8日目
・化粧品(15分)
9日目
・お休み
10日目
・本棚(30分)
11日目
・コンピュータ(30分)

続きを読む "大掃除というかお片付けメモ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スフレを焼いてみました

デロンギのオーブンを買ったときに一度作ってみたかったスフレ。
先週の週末にようやく作ることができました。
ちょうど、ルクルーゼのハート型のココットがあったので
それを使って。
レシピは石橋かおりさんのものを参考にしてみました。

続きを読む "スフレを焼いてみました"

| | トラックバック (0)

高円寺ジークレフのクリスマスプレート

先日、高円寺ジークレフのブログで見たクリスマスプレートがあまりに美味しそうだったので
週末まで待ちきれず、仕事帰りに立ち寄り、食べて来ちゃいました。

続きを読む "高円寺ジークレフのクリスマスプレート"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

逆転移 リギョン展@メゾンエルメス

先週の金曜、メゾンエルメスで、「逆転移」 リギョン展 を見てきました。
全然予備知識なく行ってみたんですが
よかったー。
特に「善悪の知恵の木」という作品が気に入りました!
写真撮影可とのことだったのでアイフォンで写真を撮ってみたんですが
上記のような縞々ができてしまいました。。
おそらく照明の関係だと思うのですが、作品の雰囲気をうまく伝えられなくて残念な気持ち半分、なんだかおもしろい気持ち半分w

続きを読む "逆転移 リギョン展@メゾンエルメス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あんみつ紀の善→東京大神宮

水族館の後は、有楽町線にのって飯田橋に移動。
娘たんも大好きな紀の善にて家族三人お昼ご飯を食べてきました。
↑なぜか紀の善の窓ぎわで写真を撮ると
いつもこのポーズ(謎)

続きを読む "あんみつ紀の善→東京大神宮"

| | トラックバック (0)

平日休暇をとって娘たんと水族館に行ってきました

年内平日に休みをとって娘たんとネズミランドへ行こう!!と
思っていたのですが、娘たんが「ネズミランドより、サンシャインの水族館に行きたい」
というので、サンシャインの水族館へ行ってきました。
お母さん、ほんとはネズミランドへ行きたかったんだけどなあ。
まあでもサンシャイン近くていいし。。
ネズミランドは今度またということで。。
平日のサンシャイン水族館はガラガラで
あの夏の混雑が嘘のよう。
ここまでの空きっぷりなら、平日来た甲斐があるというもの。
実はわたし、サンシャインの水族館ってそんなに好きなじゃないんですが結構楽しめましたよ♪
写真はアオリイカ。
わー泳いでるとこんなにきれいなんだーと感動。

続きを読む "平日休暇をとって娘たんと水族館に行ってきました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アフタヌーンティーごっこ

土曜は雨がふったりやんだり。
ぱっとしないお天気だったので出かけられず
一日家でゆっくり過ごしておりました。
最近土日私がいるとママ独占!
とばかりに甘えてくるし、
特に土日はぱっとしないお天気だったので
公園にも行けず、エネルギーもてあまし気味。
しかもお昼寝なし。
さすがに私も疲れましたわ。

続きを読む "アフタヌーンティーごっこ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »