アンドロイドは電気羊の夢を見るのか?読書会のお土産
土曜日は友人のJさん宅でディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るのか?」の読書会でした。
気の合う友人たちとの和やかな時間。いいわあ。
二か月に一回のこの会、けっこう楽しみにしております。
本や映画、読書会の感想は後日書くとしてw
お土産に持参したクッキーが意外と好評だったので書き記しておきます。
一つ目はトップに写真を載せた、ミッフィーのクッキー。
例のベネッセのお詫び金券で買った型で作りました。
ココア味もなかなかのかわいさ、美味しさ。
で一応「電気羊」が出てくるのでお土産は羊のアイシングクッキーにしました。
作り方は簡単で、ココア味の羊型クッキーを作ったら、白のアイシングを乗せて
かわかないうちにココナツパウダーをかけてトントンと払うだけ。


娘たんもお手伝いしてくれました。バットの上にココナツパウダーかけてるところ。
おおむね成功だったんですが、アイシングをのせたらクッキーが若干しけってしまったのと、羊の足の部分が意外ともろくて、運搬のときに足が折れてしまったのが残念。。
次回は運搬に気をつけようかと。
あとココナツの下はアイシングを使ったのですが、ホワイトチョコレートでもいいなあと思いました。
ホワイトチョコならレモンピールを細かく刻んでいれるのもいいかも。。
かんたんな割に見栄えがするので、結構おすすめです。
来年の干支が羊なので、娘たんにこのクッキー持たせて年賀状用の写真を撮ろうかな。
クッキー型はカイザーのもの。かわいいし、ステンレス製なのでお手入れが楽なのもいいです。クッキーにはバンホーテンのココアをたーっぷり使いました。
美味しかったですよ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 20171215フロリレージュランチ(2017.12.26)
- 20171013フロリレージュランチ(2017.10.23)
- 芸術の秋。贋作の贋作を作りました(2017.10.09)
- クッキーボーイさんのクッキー付きアイスクリーム(2017.10.03)
- eteのかき氷@銀座三越を食べてきました(2017.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント