« 2014年ジャンナッツダージリンファーストフラッシュを飲んでみました | トップページ | バルテュス展に行ってきました »

初めてのアイシングクッキー

実は先週一週間早めの夏休みを取っておりました。
時間ができたら、やりたかったことは色々あるのですが
まずはコレ。
アイシングクッキー作成に挑戦!
尊敬するクッキーボーイ先生と
ビギナー向けのアイシングの本を見ながら。
実は以前、クッキー先生のワークショップに参加したことがあるので
その時の記憶を頼りに。

いやー、難しかった!

クッキー先生の本に載ってた型紙をコピーして
蝶々の形のクッキーを焼くところまではOK(これは何日か前にやっておいた)。
その後、色素をまぜまぜしながらアイシングの材料を作り
コルネの詰めて絞り出します。
途中コルネから中身が出てきちゃったり
線がヨレヨレになってしまったり。
先生の作品のように線がビシっと決まらない。
というか改めて先生の技術、やっぱりすごいと実感。
やってみて思ったのは
絞り出しの中身の硬さ調整と絞り出すときのやり方は
それなりにコツが要る。
一度、講座のようなものを受けてコツを伝授してもらいたいと思いました。
あと、私好みのド派手な彩色をしようと思うと
意外とたくさんの色素が必要。
アイシングの本を見るとwilitonのものを推奨してるのですが
入手しづらかったので粉状になっているものを買ったのですが
意外とドバっと使わないと色が出ない。
何度かアイシングしようと思うとすぐに色素がなくなってしまうなあと。
まあでも
作ってみた作品をインスタグラムにアップしたら
クッキー先生にもほめてもらえたし
夫にも「上手」とほめてもらえたし
何より娘たんにも好評だったし。
懲りずにまたトライしたいと思います。

|

« 2014年ジャンナッツダージリンファーストフラッシュを飲んでみました | トップページ | バルテュス展に行ってきました »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのアイシングクッキー:

« 2014年ジャンナッツダージリンファーストフラッシュを飲んでみました | トップページ | バルテュス展に行ってきました »