アンジェラ・アキ SONGBOOKの日本語訳詞がすごい
いや、びっくり。
どの曲も本当に素晴らしい。
選曲、アレンジもぐっと40代の私にはグッと来るものなんですが
やはり、日本語の歌詞が素晴らしい。
もともとの英語の歌詞を見ればわかるのですが
アンジェラ・アキさんの訳は、超訳というかそれすらも超えて
「再構築」の域にまでいってる気がします。
英語の歌詞とは全然対応していないのですが
その歌詞が言わんとすることや、その世界観は
アンジェラ・アキの言葉で的確に表されています。
例えば、
一曲目の「HONESTY」。
原曲と対訳はこちら。
アンジェラ・アキの歌詞はこちら。
「Honesty 触れない孤独の言葉
Honesty 痛いほどに必要な気持ち」
とか
「温かい嘘はいらないけど
冷たい事実が怖い」
とか
改めて原曲の歌詞と比べてみると
ホントにすごいなと思います。
選曲というか、曲の構成もよくて
HONESTYからジャニス・イアンの「WILL YOU DANCE?」の
流れなんか、本当に見事。
あと個人的に一番好きな曲は
レディオヘッドの「クリープ」。
これは編曲も演奏も歌詞も本当に素晴らしい。
イントロのところで、かすかに呼吸を整える音が入っているんだけど
それがまたいいんだよね。
「僕の住むモノクロの世界
たった一人 君だけがカラー
瞳を閉じてシャッターを切る
どんな時も君が被写体」
たった一人 君だけがカラー
瞳を閉じてシャッターを切る
どんな時も君が被写体」
いや恐れ入りました。
アンジェラ・アキさん、見た目も本当美しくて大好き。
暫く活動を休止するらしいのでラストライブ見ておきたいな。
余談ですが
アンジェラ・アキさん、カバーが好きらしくライブでもたくさんカバーを演奏しているらしいです。
これは持論なんですが、カバーでいい曲を歌うアーティストは本当に実力のあるアーティストだと思います。矢野顕子さんとか、椎名林檎さんとかね。
↓いずれも名盤。オススメ!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 12/29BUCK-TICKツアーファイナル@武道館でした(2017.01.10)
- R.I.P. デビッド・ボウイ(2016.01.20)
- DIQ2016@武道館でした(2016.01.14)
- the mortal ライブでした(2015.12.07)
- 爆竹さんの武道館へ(2015.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント