娘たんの靴
娘たんの靴、ズラっと並べてみました。
成長著しく、靴代は明らかに私よりもかかっています。
娘たんの靴選びのことを少し書いておこうと思います。
娘たんが歩き始める少し前ぐらいに
保育園から靴の選び方のコツについてお便りがきました。
・足首まわりをしっかりホールドしているもの
・つま先が少し反っているもの
歩き始めのころは上記の内容で靴を探して
結局、javariでニューバランスの靴を購入しました。
履かせてみたところ、サイズもピッタリ。娘も気に入ったようなので
その靴を暫く履かせてました。
そろそろ小さくなってきて
新しい靴を、と思ってベビーざラスに連れて行ったりしたのですが
靴の試着も結構大変だった上に、本人が気に入るものがなかなかなくて。
結局、javariで同じニューバランスのものでサイズアップして
買っていくことになりました。
↑これが結局楽でしたw
夏場はちょっとサンダルっぽくなってる通気性のよいものを履いてましたが
最近愛用しているのは996のシリーズ。
デザインもおしゃれで私も気に入っています。
値段は4000円ぐらいです。
娘たんの靴に対するこだわりはなかなかのもので
サイズが小さくなったものでも
気に入ったデザインのものだとなかなか手放しません。
がんばって履こうとして履けなくて大泣きして
なかなか出かけられないこともしばしばでした。
こちらも一生懸命説明しているのですが
本人は納得できないようで、小さくなった靴は別の場所で保管することに。
いやはや。この靴への情熱を見ると
既に「女子だなあ」と思いますね。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=oismgm-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B003V89VCQ" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 飛行機三段活用(2017.08.03)
- 娘の6歳の誕生日(2017.07.26)
- 節分でした(2017.02.16)
- 2016年今年のクリスマスプレゼント(2016.12.26)
- バクチクさんのコンサートのち、娘のお泊り保育@元夫宅(2016.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント