3つの時間をぐるぐる回す
こないだの連休最終日
井の頭公園の動物園に行った日。
本当はその日最終日を迎える
速水御舟展@山種美術館
に行きたかったんですよね。
夫は
「後からブーブー言われるのは嫌だし
行っとけ」
と言ってたんですが
夫、大幅に遅刻してるし。
動物園は後日にして
美術館行く
または動物園とのハシゴでもよかったんですが
自分の中で
何となーくですが
「今は三人の時間を優先した方がいいな」
思って、動物園に行くことにしました。
これって家族サービスぽい感じなんですが
実は微妙に違って。
家族サービス的ではありますが
実は自分のためでもあるんですよね。
「食のバランス」みたいなものに近いです。
一人の時間
(夫との)二人の時間
(家族)三人の時間
結婚して子供が生まれてからは
この三つの時間がバランスよく
とれることが
自分にとって精神的健康が保たれてる
状態だなと思うようになりました。
どれかが欠けると
ほかの時間が安心してゆっくり過ごせなくなるというか。。
まさに三つ巴のようなものです。
動物園に行った日は
自分の中でそろそろ
「三人の時間もちゃんと摂取しないと
いけないタイミングだな」
と思ったときでした。
なので美術館(一人の時間)よりも
動物園(三人の時間)を優先させた
んだなあと思っています。
夫とは別居してるので
三人の時間をとれること
タイミングがよくないとダメなんですよね。
いまを逃すと
また三人の時間をとるのが難しいだろうなあ
そんな判断がありました。
なので
動物園に行っておいて正解だったなあと思います。
まあ
美術展はもう見られないんだけど
見たい美術展全部見てたら
身体がもちませんからね。
本当に見たいものを厳選してみる
今はそれでいいんだなと思っています。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 飛行機三段活用(2017.08.03)
- 娘の6歳の誕生日(2017.07.26)
- 節分でした(2017.02.16)
- 2016年今年のクリスマスプレゼント(2016.12.26)
- バクチクさんのコンサートのち、娘のお泊り保育@元夫宅(2016.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント