夢の島に行きたかったな
今日晩ご飯を食べながら
やっぱり夢の島に行きたかったなーと
思う。
夢の島で何が行われていたかというと
飴屋法水さんの公演。
「じ め ん」
Twitter上でもいろいろ評判は聞こえてて
すごく面白かったらしい。
まあ、
また母に預けて
夢の島に行っても良かったんだけど、
やっぱり遠い。
実際の距離よりも心で感じる距離が。
移動にも時間がかかるだろうし、
その分、娘のことが気がかりで、
舞台に集中できたとしても
帰り道は娘のことや
母のことで頭がいっぱいだろう。
帰り道
舞台の余韻に浸る時間もまた大事な訳で
その時間、娘のことや母のことを考える
というのも、
ある種価値を半減させているようにも
思える。
でもまたご縁があれば
飴屋さんの舞台はみられる。
来年のフェスティバルトーキョーにも出るだろうし。
娘との静かな夜時間もまた何ものにも
かえがたいもの。
今日は
舞台と、娘との静かな夜時間とを天秤にかけて
娘との静かな夜時間をとった。
まあ
そんな風に自分に言い聞かせてみました。
でも
正直
どういうときにあずけて
どういうときはちょいがまんするか
その線引きが難しいというか
ジレンマがあります。
うん。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 飛行機三段活用(2017.08.03)
- 娘の6歳の誕生日(2017.07.26)
- 節分でした(2017.02.16)
- 2016年今年のクリスマスプレゼント(2016.12.26)
- バクチクさんのコンサートのち、娘のお泊り保育@元夫宅(2016.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント