マイ氏神さま 井草八幡で初詣してきました
このブログを読んでいる方は、えー、めぐたん、初詣は、東京大神宮じゃないの?
って仰るかもしれないですが、
お願いごとは、まずは氏神さまにお願いするのが筋だと思うんですよ。
いきなり社長(東京大神宮やら明治神宮やら)に直談判よりも、
まずは、係長、課長あたりから根回しするのが筋でしょ?
というわけで、まずは氏神さまへ
ちなみに、自分が住んでる地域の氏神さまを知りたい人は
たしか、東京都神社庁に問い合わせればわかるはず。
(私も電話で教えてもらいました)
で、初詣だ。
着いたのは、午後2時頃でしたか。
この神社、けっこう広い地域をカヴァーする氏神さまのせいか、けっこうな賑わいでした。
犬連れの家族もたくさんw
行列して30分ぐらいかな。ようやくお参りできました。
お願いごとは
・とにかく健康!
・いい新居を見つけられること
・無事○○できること
・ツレとよいパートナーシップを築けること
・仕事がうまくいくこと
です。
心の中で、自分の住所、氏名を述べたあと、昨年一年無事に過ごせたお礼をして。
上記のお願いごとをしてきました。
ここの神様は、ほんと武蔵野の神様って感じなんですよね。
東京大神宮みたいなピカピカ系ではないんだけど、
野趣あふれる(?)、シャビーな男性っぽい神社なんです。
実際、ここの神社で流鏑馬もやるしね。
帰りにおみくじも引きました。
・・・・凶でした。
は、初めてかも。
軽くショック。
しかし、おみくじで凶が出るというのは、
私にとっては運のデトックスみたいなものだと思ってるので
軽く中身を読んだあと、境内にくくりつけて、
デトックスできてよかった~と思って帰って来ました。
にしても、行列してる時間が意外と長く、身体が冷え切りましたわ。。
来年は、もう少し空いている時間に行きたいと思います(反省)。
追記
東京大神宮に行ったときに、もう一度おみくじ引くんだ・・・
今度は「凶」以外がいいな
↑やっぱりショック
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのお知らせ(2018.01.10)
- 誕生日でした(2017.01.30)
- 2016年買ってよかったもの 美容・ファッション編(2017.01.04)
- ハロウィンを楽しみました!(2016.11.02)
- 運動会でした(2016.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント