« 9月30日(木)の日記 おとな遠足を計画してみる | トップページ | 10月2日(土)の日記 矢野顕子deシンクロ »

10月1日(金)の日記 笑福亭鶴瓶さんの落語に感動した!

・睡眠の大事さを学んだので、昼休みに15分の昼寝をしてみた。超すっきり。やっぱり昼寝大事。お昼寝枕としてバスタオルを持参することにした。

・仕事終了後、赤坂見附のソフトバンクショップで料金プラン見直し。Wホワイトプランに変更。iphoneへの移行は割賦が終わる11月に決定。料金プランの相談、もっと早めにしておけばよかった。

・新宿サザンシアターで、笑福亭鶴瓶さんの落語の会へ。落語初体験だったんだけど、凄く面白かったなー。枕のお話が1つ。創作ものが2つ。そして、トリは古典落語「錦木検校(にしきぎけんぎょう)」。最後に古典落語(例えば、死神とか)というのが、この落語会の定番らしいんだけど、今までは小朝さんが選んでいたんだってw 今回は、鶴瓶さんが「どうしてもやりたい」ということで、「錦木検校」を選んだらしい。今の時代にこそ、やりたい。そう言っていた意味が凄く分かるお話でしたね。感動した!落語、もっとききたいな。小朝さんとか志の輔さんとか。

・帰宅してご飯。いろいろして、2時頃就寝。翌日休みのときに夜更かしするのってやっぱり好きだな。

|

« 9月30日(木)の日記 おとな遠足を計画してみる | トップページ | 10月2日(土)の日記 矢野顕子deシンクロ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月1日(金)の日記 笑福亭鶴瓶さんの落語に感動した!:

« 9月30日(木)の日記 おとな遠足を計画してみる | トップページ | 10月2日(土)の日記 矢野顕子deシンクロ »