理想が高い男や女は、実は異性を見る目がない?
@ToshioOkada
wrote
>理想が高い男や女は、実は異性を見る目がない。「普通の人の良さがわからない」、つまり見る目がないからこそ、理想が高くなっちゃうんだ。理想を下げるんじゃない。普通の人の魅力に気づくように、自分のセンサー感度を上げること。
これ、私が婚活してるときに散々言われた言葉。
この言葉のせいで、結構つらい思いをしたんですよね・・・。私、理想が高い人と思われていたから。
まあ、ホントに高すぎる理想を求めちゃってる人も沢山いると思うんだけど、これ言われるとキツい人もいると思います。
私は、ずーっといい人、好きな人にめぐり合えなくて、アドバイザ的な人とか友達にも
「○○さん(自分のこと)は、理想が高い」
「ちゃんと相手のこと見てる?」「いいところいっぱいあると思うよ」
って散々言われましたよ。
こちらも一生懸命相手のいいところにフォーカスして、褒めたりしたけど、ダメだった。
なんか自分がやるべきことやってないからダメなんだって責められてるみたいでツラかったなあ。
で、今振り返ってみると、あのとき入っていた会の母集団の品質は酷すぎたw
実物見たらきっと
「・・・あの人とは付き合わなくていいよ」
っていうタイプの人がたくさんいたと思う。
理想が高い、それもありだと思いますよ。
こだわったっていいじゃん、とも思います。
私の場合は、もういいや。レベルを下げないって決めたら現れたw
ええと・・・結局何がいいたいかというと
理想が高い男や女は、実は異性を見る目がない、こともあるんだけど、傷ついちゃう人もいるんだよって
いいたい!
以上
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのお知らせ(2018.01.10)
- 誕生日でした(2017.01.30)
- 2016年買ってよかったもの 美容・ファッション編(2017.01.04)
- ハロウィンを楽しみました!(2016.11.02)
- 運動会でした(2016.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント