セルフポートレート 私という他人@高橋コレクション日比谷
「セルフポートレート 私という他人」@高橋コレクション日比谷へ。やっぱり高橋龍太郎先生のコレクションはいい。小さいながらもキュレーションがしっかりしているので、見ている者の心にぐっと来る。
一番面白かったのは、森村泰昌の作品。例によって、森村先生は名画と一体になってるのですが、この9つの顔それぞれが1人の人物である、というのミソ。1人の人物を構成する多面的な「他人としての私」がとてもよく表現されていると思います。というか本来そのような意味の作品ではないと思いますが、この作品を「セルフポートレート 私という他人」という展覧会に持ってくることで、この作品の持つ意味が全然違ってくる。テーマが、鑑賞者の心に飛び込んでくる、その妙が素晴らしいと思うのです。これこそがキュレータの存在意義でしょう!
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 運慶展@東京国立博物館へ行って来ました(2017.12.11)
- 娘の贋作(2017.10.25)
- 芸術写真の世界展@日本橋三越(2017.10.24)
- 芸術の秋。贋作の贋作を作りました(2017.10.09)
- 杉戸洋 とんぼとのりしろ展@東京都美術館(2017.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント