« アルスエレクトロニカ展、MOTアニュアル装飾展@東京都現代美術館 | トップページ | 伊勢丹オリジナル傘、マリアフランチェスカの傘 »

人は見た目が十割

先日のひとり夜話。

会場に入ったとたんに思った

「いつもと雰囲気が違う」

いつもは、なんとなくどよーんとした雰囲気なんですが、少し軽やかな雰囲気なんです。

なんでだろう?と思ったら、オタキングexの社員の方が、こざっぱりとしたお洋服を着ていたからなんです。

社長(岡田さん)は、社員のドレスコード「こざっぱりとした格好」を決めてたんだって!

素晴らしい。

いつもひとり夜話に来ているコアなオタク風の人が、ちゃんとした人に見える(ごめんなさい)。

・・・と同時に、「ああ、あの人もオタキングexに入ったのか~」とわかってしまう・笑

ファッションが良くなって、ちょっと親近感が湧いた!と思ったとたん、いきなり向こう岸の人に見えてしまうこの感覚一体なんだろう。

凄い不思議だ・笑

でも、オタクの人(っていうか男性全般)、もっとファッションにお金を使った方がいいと思います。
ちょっと見た目に気を遣うだけでウンと印象がよくなる「磨けば光る男子」わたしの周りにもたーくさんいます。
もったいないよー。

何なんだろう?

ファッションに気を遣わなくても中身で勝負だ!
とかワケの分からないことを考えているのかな?

何を着たらいいのか分からないのかな?

最近は、スタイリストさんの買い物同行もありますからね。そういうのを積極的に利用してほしい!

関係ないですが、「敷居が高い」と思っている伊勢丹メンズ館は、いろんなアイテムが短時間でそろうし、オシャレビギナーには実はオススメのようですよ!
レッツチャレンジ。

参考
私がお世話になっているイメージコンサルタント玉川さんのサイト。
ファッション&イメージプランについては全幅の信頼をおいてます。
2月22日からサービス再開されたようです。興味があればぜひ☆
イメージプラン

|

« アルスエレクトロニカ展、MOTアニュアル装飾展@東京都現代美術館 | トップページ | 伊勢丹オリジナル傘、マリアフランチェスカの傘 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人は見た目が十割:

« アルスエレクトロニカ展、MOTアニュアル装飾展@東京都現代美術館 | トップページ | 伊勢丹オリジナル傘、マリアフランチェスカの傘 »