« めぐ感謝デー その1 | トップページ | 冬のコミックマーケット@ビックサイト→チャイナブルー@汐留コンラッド »

めぐ感謝デー その2

1月23日の手帳リーラボさとうめぐみさんワークショップ付き大成功☆
ボランティアで、3回もワークショップを開催してくれたこと、ふだんも本当に色々なことでお世話なっていること・・・さとうさんにもろもろ感謝の気持ちをこめてお昼代おごり+ささやかなプレゼントを差し上げました。

折り紙でつくった青いバラ。
花言葉は「夢が叶う」です。
→この花言葉、マレ君のお誕生日のときに愛妻家まささんに教えてもらいました。まささんありがとう!
10分ぐらいで作ったものですが、意外と喜んでもらえました。
Img_0504

そして、最後は、毎年恒例の誕生日食事会@シェマルミット。毎年同じ人と、美味しいものをいただきながら、昨年一年の実りを味わい、来年への抱負を語りつつ過ごす。なかなかいいものです。
ちなみに今回の食事会でかなり盛り上がったのは、セゾン投信の話題と、昨日の朝日新聞の載っていた「悩みのるつぼ」「スキとモテに関する岡田斗司夫さんの回答」でした・笑
#「悩みのるつぼ」の回答は、本当にアッパレなので、機会があったら読んでみてください。
●シェマルミット
http://r.gnavi.co.jp/p741300/
※このお店は、1月27日で閉店しました。
Img_0502Img_0500

振り返ると、むかしは年をとるのもいやだったし、誕生日もユウウツでした。
でも、30歳過ぎたころからかな。年をとることも、誕生日も凄く楽しくなって来ました。
で、そういう風になってきた最初のキカッケが、荒井由実のファーストアルバムに納められている「誕生日」という詩と、この「感謝デー」システム(?)だった気がします。
年をとることが楽しい。それ自体凄く幸せなことだな~と改めて思います。

●誕生日/荒井由実
昨年の私のブログより

※ユーミン19歳のときの作品。凄いです。

みなさま、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

|

« めぐ感謝デー その1 | トップページ | 冬のコミックマーケット@ビックサイト→チャイナブルー@汐留コンラッド »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めぐ感謝デー その2:

« めぐ感謝デー その1 | トップページ | 冬のコミックマーケット@ビックサイト→チャイナブルー@汐留コンラッド »