« セカンドネイチャー@21_21サイト | トップページ | 蜷川実花展@初台オペラシティ »

今月の美食同源~シェ・マルミット

いつもなら、美術館行ったあとで、美味しいものを食べるんですが、今回は、美味しいものを食べてから美術館(21_21サイト)に行きました・笑

ま、これも美食同源ということで・・・・

今回食事したお店はこちら

シェ・マルミット@麻布十番

P741300pm6_a
P741300ps3


フレンチのプリフィクス2800円をいただきました。

前菜は、オニオングラタンスープ、メインは、佐世保産スズキと牡蠣のパイ包み焼き(ソースはブールブランに八角風味を付けたもの)、デザートは、あまおうにレモングラスのソルベとジュレ、タピオカを添えたもの

ん~、ここは美味しい!久々のヒット!!
連れて行ってくれたS先生~、ありがとう!

オニオングラタンスープは、割と大きめに切った玉ねぎ(でもかなりじっくり甘めにいためてある)が山盛り、そのてっぺんにパン+チーズが載っているのですが、チーズがもう、美味しくて。
かなりボリュームがあり大満足。

メインのパイ包みは、下にキャベツが敷いてあって、魚、牡蠣、パイ、ブールブランのバランスがすごくいい。
パイ包みってお母さんの味って感じがするんですよね~、なぜか。ほッとする一皿でした。

最後のデザートは、レモングラスがジュレとソルベとで味わいが違っていて面白さを感じさせてくれる一皿でした。

サービスも素晴らしかったです。わたしは少し早めについてお店の前でウロウロしていたのですが、店員さんがわざわざ出てきてくれて「○○様でしょうか。S様からの予約を承っておりますので、中へどうぞ」を案内してくださって、感激しました。
シェフの方ともご挨拶したのですが、いやー、若くて驚きました。若干27歳。
最初、給仕さんだと思ってましたよ・笑

若くて勢いがある才能、素晴らしい。

大きな刺激を受けた週末でした。

|

« セカンドネイチャー@21_21サイト | トップページ | 蜷川実花展@初台オペラシティ »

コメント

おいしそう♪オニオングラタンスープ、私も大好き!
今度いってみよっ。

S先生と行かれたのですね

投稿: sayuri | 2008/12/12 08:07

sayuriさん
そう。S先生と一緒に行きましたよー。
ここのオニオングラタンスープは一度食べてみる価値あり!
今度ぜひご一緒しませう。

投稿: 恵 | 2008/12/12 12:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今月の美食同源~シェ・マルミット:

« セカンドネイチャー@21_21サイト | トップページ | 蜷川実花展@初台オペラシティ »